お知らせ

  • 重要一般

    宮古市で「第77回岩手県民スポーツ大会・卓球競技」が開催されました

    2025年7月4日
     7/5㈯~6㈰、宮古市民総合体育館において「第77回岩手県民スポーツ大会・卓球競技」が開催されました。
     ご参加いただきました、選手、監督の皆様、大会運営にご尽力いただきました宮古市卓球協会の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
     大会記録、男子優勝・陸前高田市チーム、女子優勝・一関市Aチーム、運営にご協力いただきました宮古市卓球協会の皆様を掲載します。
    IMG_0185.jpg
    IMG_0185.jpg
    IMG_0191.jpg
    IMG_0191.jpg
    77回大会記録.pdf
    77回大会記録.pdf
    IMG_0216.jpeg
    IMG_0216.jpeg
    IMG_0219.jpeg
    IMG_0219.jpeg
    IMG_0224.jpeg
    IMG_0224.jpeg
  • 中学生小学生カデットホープス・カブ・バンビ

    8/17㈰ 2025年度 岩手県卓球選手権大会(カデットの部)
    兼JOCジュニアオリンピックカップ2025年度全日本卓球選手権大会 (カデットの部) 岩手県予選会  要項・申込書公開

    2025年7月2日
    大会情報タブ内から確認してください。
    01全日本カデット予選(要項申込書)(1).pdf
    01全日本カデット予選(要項申込書)(1).pdf
    02全日本カデット予選(申込書)(1).xlsx
    02全日本カデット予選(申込書)(1).xlsx
  • 小学生ホープス・カブ・バンビ

    7/6㈰ 全農杯ホカバ・全国ホープス出場記念直前交流会 プログラム・諸連絡公開

    2025年6月30日
    大会情報タブ内にも掲載しました。
    01【プログラム】令和7年度全農杯ホカバ・全国ホープス・出場記念直前交流会(1).pdf
    01【プログラム】令和7年度全農杯ホカバ・全国ホープス・出場記念直前交流会(1).pdf
    02諸連絡(1).pdf
    02諸連絡(1).pdf
    03駐車場について(1).PDF
    03駐車場について(1).PDF
  • 高校生

    第79回東北高等学校卓球選手権大会で男子・専修大学北上高校が三種目で優勝しました!
    〔男子学校対抗と男子ダブルス(渡邉・池田 組)は2連覇、男子シングルスは渡邉選手が優勝〕

    2025年6月29日
     6月27日㈮から29日㈰にかけて、青森県武道館で開催された「第79回東北高等学校卓球選手権大会」において本県代表の専修大学北上高校が男子学校対抗で優勝(2連覇)しました。
     男子シングルスでは、渡邉 崚 選手(専大北上高校)が優勝、髙橋 久遠 選手(専大北上高校)が準優勝、男子ダブルスでは渡邉 崚 選手・池田 皓翔 選手 のペア(専大北上高校)が優勝(二連覇)しました。
     下記に男子学校対抗で優勝した専修大学北上高校の皆さん、男子シングルス優勝の渡邉選手、男子ダブルス優勝の渡邉選手・池田選手の写真を掲載します。
    IMG_0165.JPG
    IMG_0165.JPG
    IMG_0167.JPG
    IMG_0167.JPG
    IMG_0166.JPG
    IMG_0166.JPG
  • 重要

    令和6年度の決算状況について

    2025年5月24日
    令和6年度の決算(貸借対照表・損益計算書)について、定款第65条の規定の基づき公開いたします。
    HP用).pdf
    HP用).pdf
  • 講習会

    「全農presents石川佳純47都道府県サンクスツアーin岩手」が開催されました

    2025年6月28日
    6/28㈯、江刺中央体育館で「全農presents石川佳純47都道府県サンクスツアーin岩手」が開催され、小学生54名が参加しました。
    IMG_0154-1.jpg
    IMG_0154-1.jpg
  • 重要

    『競技ウェア広告申請・チーム名申請』について

    2025年6月24日

    6月23日に(公財)日本卓球協会ホームページへ『競技ウェア広告申請書・チーム名申請書』が掲載されました。
    「競技ウェアに広告・チーム名をつけたい」場合は、日本卓球協会ホームページから申請書を各自ダウンロードしていただき、申請者が直接、日本卓球協会へ申請ができるようになりました。
    その他、注意事項等につきましては、下記URLをご確認ください。
    なお、本件につきましては、今年度のJTTA登録責任者様のメールアドレスへ送信済です。

     

    【競技ウェア広告申請】https://jtta.or.jp/wear-adapplication

    【競技ウェアチーム名申請】https://jtta.or.jp/wear-nameapplication

  • 一般

    8/24(日)2025年度(第95回)岩手県実業団(秋季)卓球リーグ 大会要項公開

    2025年6月24日
    大会情報タブ内にも掲載しました。
    01-第95回実業団大会リーグ(秋季)開催要項(1).pdf
    01-第95回実業団大会リーグ(秋季)開催要項(1).pdf
    02-実業団リーグ申込用紙(秋季)(1).xlsx
    02-実業団リーグ申込用紙(秋季)(1).xlsx
  • 高校生中学生小学生ジュニアカデットホープス・カブ・バンビ

    8/16(土)岩手県ジュニア卓球選手権大会兼全日本卓球選手権大会ジュニアの部県1次予選会  要項・申込書公開

    2025年6月17日
    大会情報タブ内にも掲載しております。
    申込先は高体連アドレスとなります。   entry@iwatektt.com
    01 R7ジュニア1次要項申込書(1).pdf
    01 R7ジュニア1次要項申込書(1).pdf
    02【チーム名】R7ジュニア1次申込書(1).xlsx
    02【チーム名】R7ジュニア1次申込書(1).xlsx
  • その他

    【7/8(火)岩手県卓締切】大阪信用金庫 第39回 大阪マスターズ卓球選手権大会(全国オープン)

    2025年6月13日
    岩手県卓球協会にて参加申込を取りまとめます。
    7/8(火)までに、参加申込書(エクセル)該当種目シート内に、氏名・所属チーム・生年月日を入力し、
    岩手県卓球協会事務局までメールにて報告してください。
    ikentaku@cc.wakwak.com

    メール受理後に参加料の支払いについてご案内いたします。

    ※宿泊の申込は各自でお願いします。
    01_大阪信用金庫第39回 大阪マスターズ卓球選手権大会(全国オープン).pdf
    01_大阪信用金庫第39回 大阪マスターズ卓球選手権大会(全国オープン).pdf
    02‗(岩手県)第39回大阪マスターズ参加申込書.xlsx
    02‗(岩手県)第39回大阪マスターズ参加申込書.xlsx
  • ラージボール

    【6/20㈮締切】第33回東北ラージボール卓球大会 開催について

    2025年6月2日
    岩手県卓球協会にて参加申込を取りまとめます。
    6/20(金)までに、参加申込書(エクセル)に入力し、岩手県卓球協会までメールにて提出してください
    ikentaku@cc.wakwak.com
    ※福島県に直接申込することのないよう、注意してください。

    メールでの参加申込書提出後、速やかに、参加料を ①口座振り込み ②現金書留 どちらかの方法でお支払いください。

    ※宿泊の申込は各自でお願いします。
    01_(岩手県内チーム用)案内文.pdf
    01_(岩手県内チーム用)案内文.pdf
    02‗【開催要項】2025年度 第33回東北ラージボール卓球大会 20250520版.pdf
    02‗【開催要項】2025年度 第33回東北ラージボール卓球大会 20250520版.pdf
    03‗【申込書・県名チーム名】2025年度第33回東北ラージボール_ 20250520版.xlsx
    03‗【申込書・県名チーム名】2025年度第33回東北ラージボール_ 20250520版.xlsx
  • 中学生カデット

    7/27(日)第25回会長杯県中学生学年別卓球大会  要項・申込書公開

    2025年5月28日
    大会情報タブ内から確認してください。
    250727会長杯中学生学年別(要項申込書)(2).pdf
    250727会長杯中学生学年別(要項申込書)(2).pdf
    250727会長杯中学生学年別(申込書)(2).xlsx
    250727会長杯中学生学年別(申込書)(2).xlsx
  • その他

    【6/20(金)岩手県卓締切】第54回後藤杯卓球選手権大会(名古屋オープン)

    2025年5月28日
    岩手県卓球協会にて参加申込を取りまとめます。
    6/20(金)までに、①氏名(ふりがなも)②所属③生年月日 を
    岩手県卓球協会事務局までメールにて報告してください。
    ikentaku@cc.wakwak.com
    受付後に参加料支払いについて案内いたします。
    なお、各種目8名(組)の参加枠となっており、先着順とさせていただきます。

    ※宿泊の申込は各自でお願いします。
    01第54回後藤杯卓球選手権大会要項.pdf
    01第54回後藤杯卓球選手権大会要項.pdf
    02第54回後藤杯卓球選手権大会参加申込書.xls
    02第54回後藤杯卓球選手権大会参加申込書.xls
    03第54回後藤杯卓球選手権大会宿泊要項.pdf
    03第54回後藤杯卓球選手権大会宿泊要項.pdf
    04第54回後藤杯卓球選手権大会宿泊申込書.xls
    04第54回後藤杯卓球選手権大会宿泊申込書.xls
  • 小学生ホープス・カブ・バンビ

    7/6(日)全農杯ホカバ・全国ホープス出場記念直前交流会 大会要項公開

    2025年5月8日
    大会情報タブ内にも掲載しました。
    250706全農杯ホカバ出場記念交流会開催要項申込書(1).pdf
    250706全農杯ホカバ出場記念交流会開催要項申込書(1).pdf
    250706全農杯ホカバ出場記念交流会開催要項申込(1).xlsx
    250706全農杯ホカバ出場記念交流会開催要項申込(1).xlsx
  • 中学生小学生カデットホープス・カブ・バンビ

    5/10(土)ほか 岩手県小中学生卓球オープンリーグ  要項・申込書公開

    2025年4月8日
    令和7年度は7回開催予定です。詳細スケジュールは添付ファイルおよび大会情報内をご確認下さい。
    01_令和7年度小中学生卓球オープンリーグ開催要項・日程・参加申込書(7).pdf
    01_令和7年度小中学生卓球オープンリーグ開催要項・日程・参加申込書(7).pdf
  • 重要

    【重要】2025年日本卓球協会への登録、ゼッケン印刷およびゼッケンピン販売について

    2025年3月21日
    令和7年3月20日に開催された岩手県卓球協会理事会での議案承認により、下記の通りとなりましたのでご理解いただきますようお願いいたします。


    【2025年度登録料】
      2025年度登録料につきまして、昨年度と比較し、全カテゴリ一律500円増額となります。
    詳細は下記の通りです。

     第1種一 般 4,000円  第2種日学連 4,000円  第3種高体連 2,500円
     第4種中学生 2,000円  第5種小学生 2,000円  第8種役職者 4,000円
     ※第1種兼第8種(選手兼役職者 8,000円)

    【ゼッケン印刷】
    2025年度も岩手県卓球協会事務局にてゼッケン印刷注文を承ります。
    ゼッケン印刷代は1枚1,200円(税込)です(※昨年度より200円増額)。詳細は別添の「令和7年度ゼッケン印刷について(ご案内)」をご確認下さい。

    【ゼッケンピン販売】
     岩手県卓球協会事務局にてゼッケンピン注文を承ります。
    ゼッケンピンは2個1セットで500円(税込)です。詳細は別添の「ゼッケンピン販売について(ご案内)」をご確認下さい。
     ※ゼッケン印刷と同時にゼッケンピン購入希望の場合は、ゼッケン印刷申込書の方で注文をお願いします。
     
    01 2025年登録等について3-21.pdf
    01 2025年登録等について3-21.pdf
    02 ゼッケン印刷案内.pdf
    02 ゼッケン印刷案内.pdf
    03 ゼッケンピン販売案内.pdf
    03 ゼッケンピン販売案内.pdf
    04 R7年度事業一覧.pdf
    04 R7年度事業一覧.pdf
  • 重要

    令和7年度事業について

    2025年3月21日
    令和7年度の各種大会について昨日開催の理事会において決定しましたのでお知らせします。
    詳細は添付ファイルをご確認ください。
    なお、開催要項等は随時ホームページに掲載いたします。
    R7年度事業一覧.pdf
    R7年度事業一覧.pdf
  • その他

    第78回国民スポーツ大会東北ブロック大会
    兼 第51回東北総合スポーツ大会卓球競技 総合第3位

    2024年8月28日

    令和6年度国民スポーツ大会東北ブロック大会 兼 第51回東北総合スポーツ大会卓球競技が8月23日(金)~25日(日)秋田県秋田市「CNAアリーナ★あきた」で行われ、総合第3位となりました。
    皆様の応援ありがとうございました。

    成年男子 第3位(監督 高橋 謙太 選手 皆川 朝、吉田 俊暢、中嶋 楓希、佐藤 颯太)
    成年女子 優 勝(監督 大川 貴士 選手 髙橋 梓海、小林 りんご、伊東 明香、櫛引 一葉)
    少年男子 優 勝(監督 野田 春輔 選手 渡邉 峻、椿 達一郎、池田 皓翔、髙橋 久遠) 
    少年女子 第6位(監督 三浦 邦広 選手 吉田 真桜、高橋 心愛、佐藤 七星、菊池 叔奏)

    また、SAGA2024佐賀国民スポーツ大会への通過種目につきましては、成年女子、少年男子となりましたので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

    1.jpg
    1.jpg
    2.jpg
    2.jpg
    3.jpg
    3.jpg
    4.jpg
    4.jpg

近日開催される大会

日程 大会 要項
2025年7月27日()

中学生カデット

第25回会長杯県中学生学年別卓球大会

会場 花巻市総合体育館(第3)(岩手県)
2025年8月16日()

高校生中学生小学生ジュニアカデットホープス・カブ・バンビ

岩手県ジュニア卓球選手権大会 兼
全日本卓球選手権大会ジュニアの部県1次予選会

会場 花巻市総合体育館(第1)(岩手県)
2025年8月17日()

中学生小学生カデットホープス・カブ・バンビ

2025年度 岩手県卓球選手権大会(カデットの部)
兼JOCジュニアオリンピックカップ2025年度全日本卓球選手権大会 (カデットの部) 岩手県予選会

会場 奥州市総合体育館(岩手県)
2025年8月24日()

一般

第95回岩手県実業団(秋季)卓球リーグ

会場 花巻市民体育館(岩手県)
2025年10月5日()

中学生小学生カデットホープス・カブ・バンビ

岩手県小中学生卓球オープンリーグ

会場 宮古市民総合体育館(岩手県)
2025年11月23日()

中学生小学生カデットホープス・カブ・バンビ

岩手県小中学生卓球オープンリーグ

会場 奥州市総合体育館(岩手県)
2025年12月14日()

中学生小学生カデットホープス・カブ・バンビ

岩手県小中学生卓球オープンリーグ

会場 花巻市民体育館(岩手県)
2025年12月28日()

中学生小学生カデットホープス・カブ・バンビ

岩手県小中学生卓球オープンリーグ

会場 一関総合体育館(岩手県)